2015年2月18日水曜日

2014年9月・岩手・宮城遠征②

前回の岩手探索の続きです。

引き続き奥州市水沢付近を探索すると、気になる樹脂灯器を発見。

銘板は立石でした。
10年ほど前までは、そこそこあったと思われますが現在では樹脂灯器自体あまり見かけなくなりました。

この後も少し時間をかけて廻りましたが、少々めぼしそうなものがあっても車を安全に止められる場所が見つからず断念。。。

昼前になり、水沢から盛岡に向かうため北上します。

普通ならR4を通るところですが、新たなネタに期待して北上川を挟んで並行している県道を通ります。

何処にでもありそうな小糸TK灯器です。
背面にプレスラインのある初代の薄型です。
一応県別集用に撮影。

この後も探しますが、信号自体があまり無くあれよあれよという間に盛岡市に入りました。

こちらは以前文顔さんから教えていただいた、スミデンの灯器です。
岩手県にまさかあるとは思わなかったので吃驚しました。
この前のオフの撮り直しのために撮影。

北隣にGold色の灯器もあり撮影。
こちらも目的の1つでした。

こちらも今回の目的の1つでした。
年数が経過しているので、撤去が心配されましたが去年時点でまだ残存していました。
詳細は後程ホームページにて。。。

レンズユニットタイプの灯器も撮影。
上記の2つのものは高層ビルで陰ってしまっていたため、あまり綺麗には撮影出来ませんでした。。。

折角なので、ここも再訪。
以前2回ほど行きましたが、何れもあまり綺麗に撮影出来なかったのですが今回は悔いなく撮影出来ました。

西日が強く当たっていたので、西日対策レンズもこの通り。。。
同じ状況でノーマルレンズであれば激しく疑似点灯していると思います。

さらに同じ交差点のもう1つ気になったのが、このLED電光掲示板。
コイト製のは地域によってはよく見かけますが、こちらの京三製のは殆ど見ない気がします。
文字が微妙にいびつですね。

雫石の市街地あたりでも、樹脂灯器を撮影。
こちらは京三銘板の比較的新しめのものでした。

ここで日が暮れたので、撮影は終了。
その後ゆっくりとR4を南下しながら宮城県に向かったのでした。。。


信号ネタではありませんが、
この日盛岡市内でちょうどお祭りがあったみたいで、沢山の見物客がいました。


更に余談ですが、何日か前にサイトを更新しました。
まだ御覧になっていない方は御覧頂けると幸いです。

0 件のコメント:

コメントを投稿